すっかり時間が開いてしまいました・・・
この数週間の間に、末っ子の成人式と卒業式がありました☺️
4月から社会人です✨
こちらは成人式㊗️
こちらは卒業式🎓㊗️🌸
成人式の次の日にバッサリ髪を切りました✂️
社会人に向けて気合入ってるのでしょうか笑
とにかくバタバタと忙しかったです
県外就職とかではなかったのでまだ引越しがない分長女の時よりはかなり楽でしたね
末っ子の手紙を読んで1人泣いた私です
子供たちに手がかからなくなってからの離婚でしたが、金銭的にはとてもとても大変で余裕がなかったのは事実です
そんな気持ちを悟っていたようでした
ですが、娘が言うに何も不便の感じるような生活ではなかったと
そして、自分にとって最高の母だよと
不甲斐ないところがたくさんあって、頼りなかったと思う
娘たち3人から私は育てられました
娘たちがいなかったらここまで来れていたかわかりませんし、今の私はいなかったかもしれません
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••
そして昨日は姪の子を預かっていて、家に泊めたのですが…
3人も子育てをしてきたわりに、自分の要領の悪さに改めて気づきました
昨日の夜はご飯を食べさせて、娘が姪の子をお風呂に入れてくれたからほぼ私がすることは何も無かったのです
ですが、今日は学童がある日で
朝早く行かなければならない程ではなかったのに…なかなか動かない子に『早く早く』と急かしている私がいました
自分の子供たちの時もそう言っていましたね
子育てと仕事の両立で必死でしたから
子供って早く早くと急かせば急かすほど動かないしぐずります
わかっているのなら、この子の準備の時間の分を余計に設けなかったのか
逆算が苦手な私の弱点です、、
これは何とかしないと…
これから先もこれは必要であって、頭の中でしっかりと予定と順番をたてて、また、何かが起こったとしても対応できる状態にしなければなりません
この歳になって、これが残りの人生数十年の課題になるとは…🥲
しっかりしなければ…
大事に時間を使って、有意義に過ごしましょう🎵